1 | ![]() |
ScandHOMEの工法や、デザインに興味がありましたら、お気軽にお問い合せ、ご相談ください。 建築時期が具体的に決まっていなくても構いません。家を造るという空気感に触れるだけでも楽しいと思います。 土地のない方は、土地探しからお手伝いをさせていただきます。 |
|
---|---|---|---|
2 | ![]() |
現地の地盤の様子や現場周辺の環境を見ます。朝昼晩の採光の様子、車や人通りはどうか、お隣との距離、燐宅の間取り、境界確認など、見落としがちなポイントをプロの目でもしっかりチェックします | ![]() |
3 | ![]() |
構造見学会や、完成見学会など、進行している物件をご案内いたします。 建築現場はヒントが満載です。ご家族が納得できるまで、見て、触れてください。 そして、ご希望や夢をたくさんお話しください。予算についても遠慮なくお話しください。資金計画についてもご相談を承ります。 |
|
4 | ![]() |
現場チェック、ヒアリングの内容、予算をもとにプランを作成。採光、風の通り、動線なども考慮して、生活のしやすさをポイントに設計します。 | ![]() |
5 | ![]() |
設計が固まってきましたら、次はキッチンやお風呂、洗面台など生活に必要なもの、床・壁材など快適な住まいに必要な材料を選定していきます | ![]() |
6 | ![]() |
お打ち合わせを重ね、プランと仕様にご満足いただけましたら契約となります。 | ![]() |
7 | ![]() |
プラン、お見積もり、全てに納得いただければ契約となります。 ご契約後、契約手付け金を一部ご入金いただきます。着工のための申請手続きを行います。 |
|
8 | ![]() |
工事に入る前に、無事を祈って地鎮祭を行います (ご希望のかたのみ) |
![]() |
9 | ![]() |
ついに着工となります。地盤の改良が必要な場合もあります。しっかりした家を建てるため要はやっぱり基礎工事。ベテランの職人さんが行います。社内調査と住宅保証機構による社外検査があるので安心です。 | ![]() |
10 | ![]() |
家の骨組みが完成したら上棟式を行います | ![]() |
11 | ![]() |
構造金物をすべて取り付けた後に、瑕疵保証検査と地方自治体のダブル検査を受けます | ![]() |
12 | ![]() |
工事完了時に完成した建物に不具合がないかを確かめる竣工検査を行います。 竣工検査合格後、お施主様による立会い検査をお願いいたします。 |
|
13 | ![]() |
遂に完成したマイホーム。今日からご家族のお城となります、どうぞ、可愛がってあげてください! | ![]() |
14 | ![]() |
完成した後からが本当のお付き合いだと思っています。 アフターメンテナンスは、定期的に行っていきますが、お家のことで困ったことがありましたらいつでもご連絡ください。 |